この記事で解決できるお悩み

このような悩みを解決する記事を書きました。
僕は17年前からSBI証券をずっと利用しています。
SBI証券は口座開設でお得なキャンペーンがあります。
キャンペーンは終了すると2度利用できなくなるものがあるので、チャンスを逃さず活用してくださいね。
この記事は、SBI証券でおすすめのキャンペーンを徹底解説しています。
新NISAに向けて、SBI証券を最大限お得に利用したい方はぜひチェックしてください。
この記事はあくまでも情報提供を目的としたものであり、その手法や知識について勧誘や売買を推奨するものではありません。
本記事に含まれる情報に関しては、万全を期しておりますが、その情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。
情報の利用の結果として何らかの損害が発生した場合、著者は理由のいかんを問わず投資の結果に責任を負いません。
投資対象および商品の選択など、投資にかかる最終決定はご自身でご判断ください。
SBI証券のキャンペーンで新NISAを始めるのがおすすめの理由


僕は上の画像の通り、SBI証券がイー・トレード証券と言われていた頃から17年以上利用しています。
現在9社の証券口座を開設して利用していますが、SBI証券の使い心地は最高です。
SBI証券で新NISAを始めるのがおすすめの理由として、SBI証券の手数料”ゼロ革命”があります。


- スタンダードプラン・アクティブプランどちらも約定代金に関わらず売買手数料が0円
- 国内株式の現物取引、信用取引はもちろん単元未満株も売買手数料が0円
- 売買手数料0円の条件は取引報告書や各種交付書面を全て郵送から電子交付に切り替えるだけ
- 2024年からの新NISAで米国株式&海外ETFの売買手数料がゼロ
上記のような前代未聞の革命内容となっています。
9月30日(土)の発注分より適用開始しました。



業界初の手数料革命よ。



僕はSBI証券を17年利用してきましたが、過去最高の革命で驚きました。
【2023年10月】SBI証券の口座開設キャンペーンを利用して新NISAを始めよう!


SBI証券の口座開設キャンペーンは、三井住友カードとの共同キャンペーンがお得です。
以下の2つのキャンペーンを組み合わせると、最大15,000円相当のVポイントがもらえます。
※キャンペーンは終了しました。
Vポイントとは?


Vポイントは、三井住友銀行と三井住友カードの利用で貯まるポイントです。
Vポイントはネットショッピングや、コンビニなど店頭で1ポイント=1円で使えます。
つみたてNISAの買付には使えませんが、SBI証券の投資に利用することは可能です。



僕はナンバーレスのスタイリッシュなデザインが気に入っています。
キャンペーン名 | 特典内容 | 期間 |
---|---|---|
SBI証券クレカ積立 大還元祭 | SBI証券クレカ積立の還元率が最大10.0%にアップ | 2023年9月1日〜11月30日 |
最大5,000ポイント ※1 | 2023年7月1日〜9月30日 | |
最大10,000ポイント ※2 | 2023年7月1日〜9月30日 | |
※1 クレカ積立決済額の10%のVポイント ※2 クレカ積立決済額の20%のVポイント |
2023年10月1日の調査時点



SBI証券ではなく、三井住友カードの公式サイトからエントリーする必要があるわ。



クレカ積立の決済額に応じてポイントが貰えるので、クレカ積立の利用を考えている人は検討してみてください。
SBI証券クレカ積立 大還元祭


特典内容 |
SBI証券クレカ積立の投資信託積立額に対し、Vポイントの還元率がアップ |
エントリー |
必要 |
プレゼント時期 |
判定日の翌月末 |
条 件 |
1.Oliveアカウントご契約口座を保有 2.SBI証券口座を保有 3.SBI証券Vポイントサービスに登録 4.三井住友銀行のページからエントリー 5.Oliveアカウントご契約口座の残高増加 ※三井住友銀行または三井住友カードが金融商品仲介業務としてご提供した仲介口座が対象 ※Oliveアカウントご契約口座の残高増加額によって、特典が異なります。 |
期 間 |
エントリー期間:2023年9月1日〜11月30日 還元率アップ期間:2023年10月10日(火)締切設定分~2024年3月10日(日)締切設定分 |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
SBI証券と三井住友銀行が共同で実施しているクレカ積立のキャンペーンです。
三井住友カード経由でSBI証券口座を開設してクレカ積立をすると、積立額に対してVポイントの還元率がアップします。
三井住友カードでクレカ積立を考えている人は、ぜひ検討してみてください。



三井住友カードを先に作っておくと登録がスムーズよ。



エントリーを忘れないように気をつけてください。


SBI証券口座開設プラン※終了


特典内容 |
SBI証券口座開設プランの条件達成で最大5,000円相当のVポイントをプレゼント |
エントリー |
必要 |
プレゼント時期 |
口座開設月の2か月後の月末 |
条 件 |
① Vpassにログインしてエントリー ② SBI証券の口座を開設 ③クレカ積立のカード登録と積立設定 ※クレカ積立決済額の10%のVポイントが還元される ※クレカ積立決済額の判定日は、口座開設申込完了月から起算して2か月後の10日時点となります |
期 間 |
2023年7月1日〜9月30日 |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
※2023/9/30(土)23:59で終了しました。
SBI証券と三井住友銀行が共同で実施しているキャンペーンです。
三井住友カード経由でSBI証券口座を開設すると、最大5,000円相当のVポイントがもらえます。



5,000ポイント貰うためには、クレカ積立で5万円を積み立てる必要があります。
株式取引キャンペーン※終了


特典内容 |
SBI証券口座開設プランの条件達成+対象の現物株式取引で、最大10,000円相当のVポイントをプレゼント |
エントリー |
必要 |
プレゼント時期 |
口座開設月の3か月後の月末 |
条 件 |
① Vpassにログインしてエントリー ② SBI証券の口座を開設 ③クレカ積立のカード登録と積立設定 【対象の株式取引一覧】 国内株式(現物)買付取引:合計1万円以上 米国株式(現物)買付取引:合計100USD以上 ※クレカ積立決済額の20%のVポイントが還元される ※クレカ積立決済額の判定日は、口座開設申込完了月から起算して3か月後の10日時点となります |
期 間 |
2023年7月1日〜9月30日 |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
※2023/9/30(土)23:59で終了しました。
SBI証券口座開設プランの条件を達成した上で、対象の株式取引を条件の金額行う必要があります。
また口座開設申込完了月の3か月後の10日時点で、クレジットカード決済による投信積立設定をしていなければいけません。
無理のない範囲でキャンペーンに参加しましょう。



クレカ積立と株式取引の両方を行う必要があるわ。



条件達成のハードルが少し高いので、無理をする必要はありません。
SBI証券のNISAに関わるキャンペーン
SBI証券のNISAに関わるキャンペーンを紹介します。
キャンペーン名 | 特典内容 | 期間 |
---|---|---|
NISAはSBIでGO!キャンペーン ※3つのキャンペーン | 最大2,100円相当の特典 キャンペーン②:2,000円 キャンペーン③:100円 | ①2023年9月1日~9月30日 ②10月31日までと12月中旬 ③2023年9月1日~12月中旬 |
2023年9月1日~9月30日 | ||
ジュニアNISA締切間近キャンペーン | 最大2,000円相当の特典 | 2023年8月1日~9月29日 |
2023年10月1日の調査時点



特典付与の条件もよく確認してくださいね。
NISAはSBIでGO!キャンペーン


特典内容 |
3つのキャンペーンの達成で最大2,100円相当の特典がもらえる キャンペーン②:2,000円がもらえる キャンペーン③:100円がもらえる |
エントリー |
キャンペーン②:必要 キャンペーン③:不要 |
プレゼント時期 |
キャンペーン②③:2024年1月末 |
条 件 |
キャンペーン②:新しいNISAに関するクイズ3問に全て正解し、エントリー+総合口座とNISA口座開設を完了 キャンペーン③:キャンペーン②を達成後、SBILINE公式アカウントの友だち登録&LINE ID連携する |
期 間 |
キャンペーン① 2023年9/1~9/30 キャンペーン② 2023年9/1~10/31(火)と12月中旬予定 キャンペーン③ 2023年9/1~12月中旬予定 |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
NISAはSBIでGO!キャンペーンは、2つのキャンペーンを達成することで最大2,100円相当の特典がもらえます。
2つのキャンペーンそれぞれの達成条件や、キャンペーン期間をよく確認して参加しましょう。



1番おすすめは、キャンペーン②の総合口座とNISA口座開設で2,000円が入金されるキャンペーンよ。



NISA口座を他社からSBI証券に変更した方も対象になります。
NISA買付応援キャンペーン※終了


特典内容 |
条件達成の上、抽選で300名様に1万円プレゼント |
エントリー |
必要 |
プレゼント時期 |
2023年10月末頃を予定 |
条件/手順 |
①エントリー ②キャンペーンの対象ファンドをNISA・つみたてNISAで購入 【一般NISA口座・ジュニアNISA口座の方】 一般NISA口座・ジュニアNISA口座での買付で、(A)から(B)を差し引いた金額が 10,000円以上 ・金額買付/積立買付の場合 (A)2023/9/1(金)~2023/9/30(土)の期間中に注文された合計金額 (B)2023/8/1(火)~2023/8/31(木)の期間中に注文された合計金額 ・クレカ積立の場合 (A)2023/9/30(土)発注(2023/9/10設定締め)の金額 (B)2023/9/1(金)発注(2023/8/10設定締め)の金額 ・各買付方法を併用される場合 (A)各買付方法の(A)の合計金額 (B)各買付方法の(B)の合計金額 【つみたてNISA口座をお持ちのお客さま】 つみたてNISA口座での買付で、(A)から(B)を差し引いた金額が 10,000円以上 ・積立買付の場合 (A)2023/9/1(金)~2023/9/30(土)の期間中に発注された合計金額 (B)2023/8/1(火)~2023/8/31(木)の期間中に発注された合計金額 ・クレカ積立の場合 (A)2023/9/30(土)発注(2023/9/10設定締め)の金額 (B)2023/9/1(金)発注(2023/8/10設定締め)の金額 ※発注とエントリーの前後は問いません。 ※インターネットコース(インターネット(プランC)コース含む)の方のみ対象 |
期 間 |
2023年9月1日~9月30日 |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
※2023/9/30(土)23:59で終了しました。
- 大和-ダイワ・インド株ファンド(愛称:パワフル・インド)
- 大和-ダイワ・ダイナミック・インド株ファンド
- 三井住友DS-高成長インド・中型株式ファンド
- 三井住友DS-高成長インド・中型株式ファンド(年1回決算型)
- One-新光ピュア・インド株式ファンド
対象ファンドを8月より10,000円以上多く発注すると、現金10,000円が抽選で300名に当たります。
条件を満たせる場合は、キャンペーンを利用しましょう。



エントリーを忘れないように気をつけてね。
ジュニアNISA締切間近キャンペーン


特典内容 |
キャンペーンの達成で最大 キャンペーン②:2,000円がもらえる ※キャンペーン①は終了しました |
エントリー |
必要 |
プレゼント時期 |
2023年11月末 |
条 件 |
①未成年口座&ジュニアNISA口座開設 ②クイズ3問全て正解 ③エントリー |
期 間 |
未成年口座開設完了期間:2023年8月1日~10月31日(火) ジュニアNISA口座申込完了期間:2023年8月1日~9月29日(金) ジュニアNISA口座開設完了&エントリーする期間:10/31(火)まで |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
ジュニアNISA締切間近キャンペーンは、未成年口座・ジュニアNISA口座を開設してクイズ3問全て正解することで最大2,000円がもらえます。
未成年口座開設完了期間と、ジュニアNISA口座開設完了&エントリーする期限が延長されました。
2023年中にジュニアNISAを活用したい方は、このキャンペーンを利用しましょう。



ジュニアNISA口座のある人が未成年口座も開設すれば、キャンペーンを利用できるわ



ジュニアNISAは2023年で終わりますが、保有資産は子どもが成人するまで非課税で運用可能です。
SBI証券の紹介に関わるキャンペーン
SBI証券の紹介に関わるキャンペーンを紹介します。
キャンペーン名 | 特典内容 | 期間 |
---|---|---|
LINEでNISA紹介キャンペーン | 最大15,000円相当のギフトポイント | 2023年8月1日~10月31日 |
SBI証券の口座開設ご紹介プログラム | 最大15,000ポイント | なし |
SBI証券のポイント投資ご紹介プログラム | 最大15,000ポイント | なし |
2023年10月1日の調査時点



身近にSBI証券で口座開設したい人がいる場合は利用してくださいね。
LINEでNISA紹介キャンペーン


特典内容 |
条件達成の上、最大15,000円相当のギフトポイントがもらえる |
エントリー |
必要 |
プレゼント時期 |
被紹介者が条件を達成した翌月最終週に、紹介者のLINEアカウントに付与 例)総合口座&NISA口座開設完了が9月の場合:10月最終週に特典付与 |
条 件 |
① スマートフォンでエントリー ② gifteeのLINEアカウントを友だち追加 ③紹介リンクをLINEで家族や友達に送る ④紹介された人がSBI証券で総合口座&NISA口座を開設する ※被紹介者条件達成1名につき5,000円分 ※特典の対象となるのは3名紹介分まで |
期 間 |
エントリー期間:2023年8月1日~10月31日 総合口座開設完了期間:2023年8月1日~2023年11月7日 NISA口座開設完了期間:2023年8月1日~2023年11月30日 |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
LINEでNISA紹介キャンペーンは、紹介した家族や友達がSBI証券の総合口座とNISA口座の開設を完了させると、5,000円分のギフトポイントがもらえます。
SBI証券の口座を持っていなくても紹介が可能です。
ただし紹介者と被紹介者間での相互紹介は対象外となります。



紹介者が自身を紹介した場合は対象外よ。



紹介する家族や友達は、個人の方でかつ成年の方が対象です。
SBI証券の口座開設ご紹介プログラム


特典内容 |
条件達成の上、最大15,000ポイントプレゼント(dポイント) |
エントリー |
必要 |
プレゼント時期 |
被紹介者の条件達成月の翌月最終週 |
条 件 |
①エントリーして紹介URLを発行する ②紹介URLをLINEやメールで家族や友達に送る ③紹介URLよりエントリーし、SBI証券の証券総合口座を申し込む ④SBI証券の口座開設完了後、紹介した人がdアカウントを連携させる ※被紹介者条件達成1名につきdポイント5,000ポイント ※特典の対象となるのは3名紹介分まで |
期 間 |
なし |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
SBI証券の口座開設ご紹介プログラムは、紹介した家族や友達がSBI証券の新規口座開設とdポイント連携を完了すると、dポイント5,000ポイントがもらえます。
SBI証券の口座を持っていなくても紹介が可能です。
ただし紹介者と被紹介者間での相互紹介は対象外となります。



dポイントを貯めている人におすすめよ。



dアカウントの連携を忘れないようにしましょう。
SBI証券のポイント投資ご紹介プログラム


特典内容 |
条件達成の上、最大15,000ポイントプレゼント(Tポイント) |
エントリー |
不要 |
プレゼント時期 |
被紹介者の条件達成月の翌月最終週 |
条 件 |
①紹介フォームから専用URLを発行 ②専用URLをLINEやメールで家族や友達に送る ③専用URLよりSBI証券の証券総合口座を申し込む ④SBI証券の口座開設完了後、紹介した人がTカード番号を登録する ※被紹介者条件達成1名につきTポイント5,000ポイント ※特典の対象となるのは3名紹介分まで |
期 間 |
なし |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
SBI証券のポイント投資ご紹介プログラムは、紹介した家族や友達がSBI証券の新規口座開設とTカード番号を登録させると、Tポイント5,000ポイントがもらえます。
SBI証券の口座を持っていなくても紹介が可能です。
ただし紹介者と被紹介者間での相互紹介は対象外となります。



Tポイントをよく使う人におすすめよ。



Tポイントでポイント投資もできます。
SBI証券への移管に関わるキャンペーン
SBI証券への移管に関わるキャンペーンを紹介します。
キャンペーン名 | 特典内容 | 期間 |
---|---|---|
国内株式の出庫手数料を全額還元 | 2023年8月31日~9月30日 | |
投信お引越しプログラム! | 投資信託移管手数料キャッシュバック | なし |
2023年10月1日の調査時点



他の金融機関からSBI証券へ移管したい人は利用してください。
国内株お引越しキャンペーン※終了


特典内容 |
移管元金融機関で支払った国内株式の出庫手数料を全額還元 |
エントリー |
不要 |
プレゼント時期 |
2023年11月頃予定 |
条 件 |
①移管元金融機関で国内株式をSBI証券へ移管する手続きを行う ②キャンペーン申込書と領収書(領収書の写し)をSBI証券へ郵送 ※ ③SBI証券にて入庫状況、キャンペーン申込状況を確認 ④他社でかかった「出庫手数料」と同額をSBI証券の口座に入金 ※2023/8/31(木)~2023/10/20(金)※SBI証券必着 |
期 間 |
2023年8月31日~9月30日 |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
※2023/9/30(土)23:59で終了しました。
国内株お引越しキャンペーンは、他社からSBI証券へ国内株式を移管する際の手数料が全額キャッシュバックされます。
他社で保有している資産を無料で、SBI証券へ移すことが可能です。



移管は2週間程度かかる場合もあるわ。



移管する場合は早めに手続きしましょう。
投信お引越しプログラム!


特典内容 |
投資信託の移管手数料が全額キャッシュバック |
エントリー |
不要 |
プレゼント時期 |
手続き完了月の翌月末 |
条 件 |
①移管元金融機関で振替移管依頼書を請求し記入 ②移管元金融機関に提出する ③移管元金融機関よりSBI証券へ移管される ④移管元金融機関から発行された領収書と、SBI証券の投資信託入庫申込書を提出 ⑤手続き完了月の翌月末にSBI証券の口座へ手数料をキャッシュバック ※④の書類受付期間は、入庫日から3ヶ月後の月末最終営業日まで |
期 間 |
2023年8月31日~9月30日 |
詳 細 |
SBI証券公式ホームページ |
2023年10月1日の調査時点
投信お引越しプログラムは、他社で購入した投資信託をSBI証券に移管する際、本来かかる手数料がキャッシュバックされます。
いったん売却してからSBI証券へ移管しようとすると、税金が20.315%かかるので損です。
このキャンペーンを使えば、税金を引かれず手数料もタダでSBI証券に移管することができます。



税金がかからず手数料も無料だからお得よ。



移管する場合は必ず利用しましょう。
SBI証券でキャンペーンを利用する際の注意点


SBI証券でキャンペーンを利用する際の注意点が3つあります。
- エントリーを忘れると特典が貰えない
- 期間を過ぎると対象外になる
- 特典の付与方法がそれぞれ異なる



キャンペーンを利用する際はチェックしてね。
エントリーを忘れると特典が貰えない


SBI証券は、エントリーをする必要があるキャンペーンが多いです。
エントリーを忘れると特典が貰えないので、注意しましょう。
エントリーの方法は、SBI証券の公式ホームページのキャンペーンで確認することができます。



今回紹介したキャンペーンのほとんどが、エントリーが必要なので気をつけてください。



うっかり忘れないように気をつけてね。
期間を過ぎると対象外になる
キャンペーン名 | 期 間 |
---|---|
SBI証券クレカ積立 大還元祭 | 2023年9月1日〜11月30日 |
2023年7月1日〜9月30日 | |
2023年7月1日〜9月30日 | |
NISAはSBIでGO!キャンペーン | ①2023年9月1日~9月30日 ②10月31日までと12月中旬 ③2023年9月1日~12月中旬 |
2023年9月1日~9月30日 | |
2023年8月1日~9月29日 | |
LINEでNISA紹介キャンペーン | 2023年8月1日~10月31日 |
SBI証券の口座開設ご紹介プログラム | なし |
SBI証券のポイント投資ご紹介プログラム | なし |
2023年8月31日~9月30日 | |
投信お引越しプログラム! | なし |
上の表のように、SBI証券のキャンペーンは決められた期間を過ぎると対象外になります。
キャンペーンによって、期間が違うので気をつけましょう。



今回紹介したキャンペーンで、1番期限が近いのは9月29日だよ。



少し早めに参加した方がいいわ。
特典の付与方法がそれぞれ異なる
キャンペーン名 | 特典の付与方法 | 特典の付与時期 |
---|---|---|
SBI証券クレカ積立 大還元祭 | Vポイント | 判定日の翌月末 |
SBI証券口座開設プラン | Vポイント | 口座開設月の2か月後の月末 |
株式取引キャンペーン | Vポイント | 口座開設月の3か月後の月末 |
NISAはSBIでGO!キャンペーン | ①デジタルギフト券 ②口座入金 ③口座入金 | キャンペーン①:その場で当たる キャンペーン②③:2024年1月末 |
NISA買付応援キャンペーン | 口座入金 | 2023年10月末頃を予定 |
ジュニアNISA締切間近キャンペーン | 口座入金 | 2023年11月末 |
LINEでNISA紹介キャンペーン | ギフトポイント | 条件を達成した翌月最終週日 |
SBI証券の口座開設ご紹介プログラム | dポイント | 条件達成月の翌月最終週 |
SBI証券のポイント投資ご紹介プログラム | Tポイント | 条件達成月の翌月最終週 |
国内株お引越しキャンペーン | 口座入金 | 2023年11月頃予定 |
投信お引越しプログラム! | 口座入金 | 手続き完了月の翌月末 |
SBI証券のキャンペーンで受けられる特典の付与方法はそれぞれ異なります。
- Vポイント
- デジタルギフト券
- 口座入金
- ギフトポイント
- dポイント
- Tポイント
特典の付与方法を確認してキャンペーンに応募しましょう。
特典が付与されるまでにかかる時間は、キャンペーンによって違う点も注意が必要です。



表を見て確認してね。
新NISAの始め方!2023年中にSBI証券で口座開設するだけ


参照|日本証券業協会:2024年から NISA制度が変わります!
新NISAの始め方は、とても簡単で迷うことはありません。
2023年中に、SBI証券で口座開設するだけでいいからです。
今NISA口座を開設しておけば、何も手続きがいらず自動的に新NISAの口座が利用している金融機関で開設されます。
例えば、SBI証券でつみたてNISA口座をもっている人は、新NISAの口座はSBI証券で開設されるということです。
2023年に買ったNISAはどうなるか?
2023年に買ったNISAは、新NISAの開始後も非課税で保有できます。
つみたてNISAと新NISAは別制度なので、非課税枠も別枠で管理することになるからです。
2023年にNISAを始めている人は、非課税枠が増えてお得になります。



2023年中にNISA口座を作っておけば、新NISAでスムーズに投資できます。



年末から年始めは、新NISAに向けて口座開設する人が増えて混雑するから、早めに口座開設しておいてね。
SBI証券キャンペーン理解度チェック



内容が理解できたら、下記をクリックしてね。
理解できないところは、記事を読み直してみて!
理解度チェック
- エントリーを忘れると特典が貰えない
- 期間を過ぎると特典が貰えない
- 特典の付与方法や付与時期はそれぞれ違う
- 今NISA口座を開設しておけば、自動的に新NISAの口座が開設される
【たった5分】SBI証券でつみたてNISAの始め方3STEP





SBI証券でNISAを始める手順を解説します。



スマホで開設したい場合は、下記の記事を見てね。


NISAを始めるために証券口座を開設します。
SBI証券の公式サイトを開いて申し込みます。


以下が重要なポイントです。


- 納税方法の選択は、SBI証券に任せる(特定口座 源泉徴収あり)を選ぶ
源泉徴収ありで開設すれば、確定申告をしなくて済みます。



源泉徴収ありにすると、証券会社があなたの代わりに税金を税務署に納めてくれるわ。
もっと詳しい手続きが見たい人
1.メールアドレス入力


2.メールアドレスの認証コードをチェック


3.認証コードを入力


4.自分の情報を入力


5.ステップ2へ
口座開設する際、つみたてNISAに申し込みます。


もっと詳しい手続きが見たい人
6.不要なものは申し込まない


7.ポイントを貯めて使いたい人は申し込んでOK
※証券口座を申し込んだ後でも設定することはできます。


8.規約を確認してからチェックを入れる


9.規約を確認してチェックを入れて申し込む


10.ステップ3へ
「ネットで口座開設」か「郵送で口座開設」を選んで申し込みます。


本人確認書類を用意して、ネット上か郵送で手続きをします。
- 運転免許証
- マイナンバーカードか通知カード
これでNISA口座の開設申し込みが完了です。
この後、証券会社から税務署にNISA口座の重複がないか確認があり、審査が完了したらメールが送られてきます。
メールにはログインIDとパスワードが記載されているので、SBI証券にログインしてみましょう。



郵送の場合は書類が送られてくるので返送します。



税務署での確認作業は、1~2週間ほど時間がかかるわ。


まとめ
新NISAが始まる前にSBI証券の口座開設キャンペーンを利用しよう本記事ではSBI証券のキャンペーンについて、新NISAに向けて口座開設する方向けに詳しく解説しました。
最後に内容を整理します。
- SBI証券の手数料”ゼロ革命”が9月30日(土)より適用開始
- 三井住友カードのキャンペーンはクレカ積立の還元率が最大10.0%にアップ!
- NISA口座開設で最大2,100円相当の特典がもらえる
- 今NISA口座を開設しておけば、自動的に新NISAの口座が開設される
SBI証券のキャンペーンはたくさんあるので、どれを使うか迷いますよね。
まずは条件を確実に達成できるキャンペーンにエントリーするのがおすすめです。
SBI証券は9月30日(土)から手数料”ゼロ革命”が適用されたので、手数料を抑えたい方はSBI証券をぜひ利用しましょう。



キャンペーンで少しでもお得に利用したいね。



公式サイトでエントリーするのを忘れないように気をつけてくださいね!
この記事が、あなたがSBI証券や新NISAについて理解する上で役に立っていれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- 三井住友カード:SBI証券口座開設プラン&株式取引キャンペーン
- 三井住友銀行:SBI証券口座開設プラン&株式取引キャンペーン
- SBI証券:国内株式売買手数料”ゼロ革命”のご案内(9/30(土)開始予定)
- SBI証券:【NISAはSBIでGO!キャンペーン】
- SBI証券:【NISAは今がチャンス!】300名様に当たるNISA買付応援キャンペーン
- SBI証券:【9/15⇒29まで!ジュニアNISA締切間近キャンペーン】
- SBI証券:お友達を紹介して【最大15,000円分】のギフトポイントがもらえる!
- SBI証券:SBI証券の口座開設ご紹介プログラム【dポイントが最大15,000pt貰える!(期間・用途限定)】
- SBI証券:【SBI証券のポイント投資ご紹介プログラム】
- SBI証券:【他社で支払った出庫手数料を全額還元!】国内株お引越しキャンペーン
- SBI証券:【投資信託移管入庫手数料はSBIが全額負担!】投信お引越しプログラム!
- SBI証券:NISA・つみたてNISA口座開設の流れ
ちょくです